7-④ 心臓、肺、胃の重要性

内臓の三位一体とは心臓、肺臓、胃を指して謂ふのである。此機関こそ全内臓中の基本であると言っても可いので、最重要な役目を果してゐるのである。(中略)


 現代医学は、肺臓の呼吸運動に依って血液を浄化し、それを心臓に送ると言ひ、血液浄化の法として、清澄なる空気を呼吸せしめんとし、大いに転地療法を奨めるのである。又、飲食物を重要視して、営養と消化の研究には、最大努力を払ってゐるのである。


斯様に、肺と胃に対しての、器能活動の研究には、絶えず努力しつつあるに係はらず、独り心臓に対しては、あまり研究をしないやうである。之は寔に不思議であって、全く心臓なるものの器能の本体が、把握出来ないと諦めた結果であらふか。


私の研究によれば、此三臓器中心臓の其活動こそ、人間の健康の基本であると言っても可いので、此心臓の不明である限り、治療法と健康法は決して解決されない事を、私は断言するのである。(中略)


 此事の説明に対しては最初に、此地球の現象界の組織から説いてゆかねばならない。我々が住んでゐる此地上の構成は何であるかと言ふと、それは、三つの元素界から成立ってゐる。一、霊界、二、空気の世界、三、物質世界である。然るに、今日迄の発見では、空気の世界と、物質界の二つのみであって、最重要なる霊界は未だ発見されてゐないのである。此三段の組織を称して、仏語では、三千世界、又は三界と謂ってゐるのである。


 此三段階の元素を説明してみれば、第一の霊界とは、空気より一層稀薄にして、今日の科学では、之を測定すべき方法がない霊素ともいふべきものである。然し、最近の科学に於て発見せる電子、陽子、中性子、核等の研究は、此霊界に一歩突入したのであるから、何れは霊界の実在を認識する迄に到るであらふ事は、信じ得らるるのである。唯私の説は、科学よりも一歩先へ前進してゐるだけである。


 而して、霊界は火素を主とする太陽霊であり、空気界は水素を主とする太陰霊であり、物質界は土素を主とする物質原素である。此関係が認識出来得れば心、肺、胃の器能も判明さるるのである。


 即ち、心臓は火素を即ち霊気を呼吸しつつあるので、それが鼓動である。肺臓は水素即ち空気を吸収しつつあるので、それが呼吸である。胃は土素から成る食物を吸収しつつあるので、それが伸縮運動である。肺と胃の活動は、説明を略して、心臓を主として説明をしてみよふ。


 本来血液は、霊の物質化であるといふ事は既に述べてある通りで、此人体生命のヱネルギーである血液を、不断に活動させつつ、猶浄化の工作をなす其力こそ火素である。そうして心臓は絶えず此火素、一名霊素を吸収しつつある(中略)


 茲で、今一つの基本的解説をする必要がある。それは、火と水との性能本質である。元来、火は水に依て燃え、水は火に依て流動するのである。設(モ)し、火を起すべき燃焼物に、全然水が無かったら、火は燃ゆる時間がなく、一瞬に爆発して了ふ。又、水に火の影響が全然無ければ、凍結の儘である。火の熱に因て解溶するから、流動するのであって、尚進んで蒸気となり、動力発生となるのである。


 本来、肺臓は水の性能である。空気は、酸素、窒素等の原素はあるが、実は、水素が主である。故に、肺臓は主として空気、即ち水素吸収機関であるから、冷性であり、理性の発電所である。それと反対に、心臓は、火の性能が本質であるから、神霊界の火素(霊素)を吸収しつつあり、熱性であるから、愛と感情の根源である。故に、肺臓の水性を活動させんとするには、心臓の活動に由って、熱素を充分供給しなくてはならない。故に、肺臓の活動が鈍いのは、心臓の愛の熱が少い為である(中略)


 此理に由って、心臓を強め、心臓病を治癒するには、清浄なる空気を肺臓に与ふれば可いので、そうすれば肺臓の水性が活動するから、心臓の火性を揺り動かす事によって、心臓は健康になるのである。(中略)」

 

     (「内臓の三位一体と心臓の重要性」医書  S11.4.13)




「次に、胃と肺と心臓との関係を検討してみますと- 今日迄のあらゆる医術では「月と土」に相応する関係上「胃と肺」に関しては、相当に研究されて来たが『心臓』の事は、あまり徹底されなかったやうであります。


 今日迄の解釈でゆくと-肺臓の呼吸運動によって、血液は浄化され、それが心臓に還元する-とされてゐますが、吾々の解釈によりますと-、血液の浄化は「肺と心臓との共同作業」であります。


それは、如何なる訳かといひますと、心臓は「火の霊素」を以て「血液中の汚素」を燃焼し、肺は、それの灰ともいふべき残渣を、洗浄する-それによって血液は浄化されるのでありますが、その「火水の浄化」の為に生ずる最後の汚濁-それの堆積も、病原としての、最大要素となるであります。(中略)


 茲で、火と水の性質を説明する必要があります。元来「火は水によって燃え、水は火によって動く」のであります。ツマリ、火は、水分があるから燃える時間があるので、全然水分が無かったなら、一瞬に爆発してしもふのであります。又、水は、火の熱が無かったなら、それは氷であって、流動する事は全然不可能でありませう。


 水を火で温めるに従って、熱し沸き-動力が起るのであります。又ガソリンも水であり石炭も木炭も水分があるから持続的に燃えて火力を生ずるのであります。(中略)


 右の理によって「心臓と肺の関係」は火と水であるから-心臓に火力が強ければ、水である肺の活動が旺盛になり、肺に水分が多ければ火である心臓の活動が強盛になるのであります。


 心臓は「精霊界」から霊素(太陽熱である火素)を断えず「鼓動」によって吸収してをり、肺臓は「空気界」から、気素(太陰冷である水素)を、断えず「呼吸」によって吸収してをり、胃は「物質界」から「食物」(物質である土素)を供給されております。吾々は之を"内臓の三位一体"といっております。(中略)


 右のやうな訳ですから、どうしても火の霊素を多く吸収する事が肝要であります。其結果心臓は活発になるから、肺が健全になり、胃の活動も旺盛になるんであります。(中略)」

 

            (「内臓の三位一体」療講  S11.7.)




「(中略)古から、人は小宇宙と謂はれてゐるが、右の理は、人体にも当嵌まるのである。即ち、人体に於ける火、水、土は「心臓、肺臓、胃」-に相当するのであって、胃は土から生じた物を食ひ、肺は水素を吸収し、心臓は火素を吸収するのである。


故に、人体に於ける心臓、肺臓及び胃は、火、水、土の三原素を吸収する機関で此機関が人体構成の最重要部を占めて居るにみても、右の理は肯かるるであらう。然るに、今日迄は心臓は唯だ、汚血を肺臓に送り酸素によって浄化されたる血液を、還元吸収するというやうに、血液のみの機関とされてゐたのは、全く火素の存在を知らなかったからである。


 右の如く、胃は食物即ち土素を、口中から食道を経て嚥下(エンカ)し、肺臓は呼吸によって水素を吸収し、心臓は鼓動によって火素を吸収するのである。


 従而、病気発生するや発熱するといふ事は疾患部の凝結毒素を溶解せんが為、必要量の熱即ち火素を心臓が霊界から吸収するのである。即ち心臓の鼓動は、霊界から火素を吸収する喞筒(ポンプ)作用である。発熱時より先に、心臓の鼓動即ち脈搏が増加するのは、火素吸収が頻繁になるからであり、其際の悪寒は、浄化に必要な熱量を吸収する為、一時体温の方への送量を減殺するからである。故に解熱するといふ事は、毒素溶解の作用が終ったのである。


 右の如くであるから、心臓が一瞬の休みなく、霊界から火素を吸収する。-それが体温である。又、肺臓も空気界から水素を呼吸によって不断に吸収してゐるので人体内の水分は、口から飲下する以外、肺臓の吸収によって得る量も頗る多いのである。


 右の理によって人の死するや、瞬時に体温は去って冷却し、水分も消へて、血液は凝結し、屍は乾燥し始めるのである。右を説明すれば、死と同時に、精霊は肉体を脱出して霊界に入るのである。故に、精霊の火素が無くなるから、水分は凝結するのである。言ひ換へれば火素である精霊は霊界に還元し、水分は空気界に還元し肉体は土に還元するのである。」  (「発熱」明医二  S17.9.28)




「そうして人体中の重要機関として三つの機能がある。即ち心臓、肺臓、胃の腑である。此三大機能の活動は火素、水素、土素の三原素を吸収し、それによって生が営まれる。即ち心臓は火素を、肺臓は水素を、胃の腑は土素を吸収するのである。


 然し乍ら、今日迄の科学は水素及び土素は確実に把握してゐるが火素は未知であった。それには理由がある。即ち水素は半物質土素は物質であるに係らず、火素は非物質であるからである。


 右の理を一層掘下げてみよう。即ち非物質である火素は地上の空間を充填してをり、私は之を霊気界と名付ける。同じく地上空間を充填してゐる水素空気界を造ってゐる。従而心臓は霊気界から火素を吸収して居り、その運動が鼓動である。勿論肺臓は空気界から水素を吸収する-それが呼吸である。胃の腑は又土素から生産された食物を吸収する。之は誰も知る処である。


 右の理に由って体温とは心臓の鼓動によって不断に霊気界から吸収してゐる火素である。故に発熱とは毒結溶解の為所用の熱を多量に吸収するからで、発熱時鼓動の頻繁はその為である。此理によって死後急激に血液が凝結するのは火素が霊気界へ還元するからであり、死体の乾燥は水素が空気界へ還元するからであり、死屍の土壌化は物質であるから土素に還元するのである。」

 

                 (「発熱」天  S22.2.5)




「抑々、人間生活上体内の最も重要機能としては心臓、肺臓、胃の腑の三者であらう、此事こそ私が常に唱ふる火水土の三大原素から成立ってをり、右の三機能の活動に就て茲に説いてみよう。


 それは斯うである、即ち火は心臓水は肺臓で、土は胃の腑に当るといふ事である、何となれば心臓は火素を吸収し、肺臓は水素を吸収し、胃は土素を吸収する機能であるからである(中略)


此理を考える時、初めに説いた心臓、肺臓、胃の三機能の基本的意味が判る筈である、即ち心臓は霊界から火素を吸収する、その作用が鼓動である、肺臓は同じく水素を吸収する、その作用が呼吸である、胃は現界から土素を吸収する、その作用が食物の嚥下である、此理を一層徹底してみよう。


 凡ゆる病原である固結毒素溶解には熱を必要とする、それが浄化作用の第一活動で、浄化作用が病気症状でありとすれば、病気の際の高熱は固結毒素溶解には多量の熱を要するからで、其際熱を吸収する為に頻繁なる鼓動が発る、又悪寒は患部に熱が集注する為他部は一時的減熱する、又それと同様呼吸が頻繁なのは心臓の活動を促進する為と乾燥を防ぐ為、肺臓は水素を多量に吸収するからである。


 そうして火素の根源は勿論太陽が放射する精気であり、水素のそれは月が放射する精気であり、土素のそれは大地が放射する精気である。

 

 然し乍ら、右三者の主位は勿論心臓であって、心臓が肺臓を動かし、肺臓が胃を動かすのである、此理は胃に食物が不足しても直ちに生命の危険はないが、肺臓はそうはゆかないといって一二分の生命は持続出来るが、心臓に至っては数秒以上は不可能である、医学に於ても死の場合、肺臓や胃の腑の事は言はない、必ず心臓麻痺というにみても明かである。


 そうして人間死するや、先づ心臓の活動が停止するやそれまで人体に充実した霊即ち火素が脱出し無熱となる、勿論之は霊界に帰属するからであり、肺臓は呼吸が止るやそれまで体内に充満していた水素は空気界に帰属し乾燥が始まる、胃も勿論活動停止によって飲食は不可能となり、身体の硬化作用が始まる、之等によってみても前述の説を裏書している。(中略)」

 

           (「内臓の三位一体と浄霊」  S24.8.6)




人体の機能中、最も重要であるのは、心臓であって、機能中の王者と言うべきものである。従って心臓機能の本体が根本的に判らない限り、真の病理は確立する筈はないのである。医学に於ても他の臓器は手術が出来ても心臓は出来ないにみても肯れるのである。処が此様に肝腎な心臓機能が、医学では適確に判ってゐない事である。只僅かに肺臓から酸素が送られ、浄血作用を行ふ機関位にしか思ってゐないやうで、殆んどとるに足らない考え方である。では心臓機能の真の働きとは何であるかを詳しくかいてみよう。


 抑々此機能は、霊界と最も密接な関係のある点である。といふのは左の如き事を前以て知らねばならない。といふのは地球の構成原素である。それは曩に説いた如く三段階になってゐる。即ち一、霊界二、空気界  三、現象界であって、之を一言にして言えば、一は火素が本質であり、二は水素が本質であり、三は土素が本質である。勿論一は日の精、二は月の精、三は土の精であって、此三原素の力によって、一切は生成化育されてゐる以上、人間と雖も其三原素の力によって、生命を保持されてゐるのは勿論である。


 そこで、三原素を吸収すべき主要機能としては心臓、肺臓、胃の腑である。即ち心臓は霊界から火素を吸収し、肺臓は空気界から水素を吸収し、胃の腑は物質界から、土素を吸収するのである。だから此理を基本として、人体の構成を見ればよく判る。然るに今迄は肺臓は空気を吸ひ、胃は食物を吸収する事だけしか判ってゐなかった。従って心臓が火素を吸収するなどは、全然判ってゐなかったのである。


では何故そうであったかといふと、それには理由がある。即ち空気も、食物も科学で測定が出来るからであるが、ひとり心臓機能のみはそれが不可能であった。といふのは霊界は無とされてゐた以上、機械的には把握不可能であったからで、之も無理はないのである。


早く言えば三原素の中、二原素だけ判ったが、一原素だけが判らなかった訳である。処が此一原素こそ、実は二原素以上重要なものであってみれば、之が判らない以上、完全な医学は生れない訳である。故に今迄の学理は、言はば不具的であった事は言ふ迄もない。以上の如く最重要な火素を吸収すべき機関が心臓であって、水素を吸収するのが肺で、土素を吸収するのが胃であって、それによって人間は生きてゐるのである。


 処が病気であるが、病気とは再三説いた如く、毒素の排泄作用であるから、固結毒素を溶解する場合、熱が必要となる。其熱を心臓が吸収する役目であるから、平常よりも余分に火素を要するので、心臓はそれだけ活動を旺んにしなければならない。発熱の際鼓動が頻繁なのはそれが為であって、其際の悪寒は体温を心臓に補給する為不足となるからで、又呼吸頻繁なのは、心臓の活動を助ける為、肺臓は水分を余分に供給しなければならないが、それには熱は水分を加へる程力を増すからである。


又発熱の際食欲不振なのは、消化に要する熱量を、心臓へ奪はれるからである。此様にして毒結の溶解が終れば、熱の必要はなくなるから解熱するのである。之で心臓の実体は掴めたであらう。」

 

                 (「心臓」文創  S27.)




「(中略)凡そ人体中最重要機関としては此三つであるからで、此三つの基本的活動によって、人間の凡ゆる機能は活発に運動し、健康は持続されるのである。昔から人間を小宇宙と曰はれたが、全くその通りであって、即ち心臓は太陽、肺臓は月、胃の腑は土といふ訳で、言はば火水土の三位一体である。従って此三機能の関係を基礎として、病理を立てたものでなければ、真の医学とは言へないのである。


そうして三機能の中でも特に重要なのは、火と水との関係であって、言う迄もなく火は経に燃え、水は緯に流れると共に、火は水によって燃え、水は火によって流動するのである。恰度夫婦関係のやうなものであって、若し水がなければ、地球は一瞬にして爆破し、火がなければ一瞬にして氷結するのである。


故に人体と雖も火の心臓によって水の肺臓は活動し、水の肺臓によって火の心臓は活動してゐるのである。又人間の想念にしても、愛は心臓が原であり、理性は肺が原であるから、事実にみてもよく分る。愛情の炎とか〓(ハート)の熱などといはれるし、それと反対に冷静の眼、理智的判断など肺の働きをよく示してゐる。つまり此両機能は陽と陰、持ちつ持たれつの関係にあり、両者夫々の本能を発揮出来れば、人間は霊肉共に健全であるのである。(中略)


 次の胃であるが、之は飲食物を処理し、肉体を養う機関であるから、火と水の活動が旺んであれば、それだけ胃の活動も活発になる訳で、大地と同様太陽の光と月の水とが充分であれば、土は活発となり、植物はよく生育するのである。


従って人体は此三位一体的活動を促進する事こそ、健康の根本的要諦である。此意味に於て右の三機能の内の一つの良否でも全体に影響する以上、医学のやうに肺が悪ければ肺を、心臓が、胃が悪ければ、それのみを治そうとするのは、如何に間違ってゐるかが分るであらう。(中略)」 (「胃病と心臓病」医革  S28.)




「(中略)人間の体は、霊体(火の体)気体(水の体)肉体(土の体)と分けてもいい。心、肺、胃は根本で、他の機能は枝である。全体は心臓が支配してる。故に死は心臓が止まって死ぬとされる、肺や胃が止まっては死なぬ。(中略)」

 

             (「特別講習会御講話」  S15.4.2)